ああああ

久しぶり。ブリブリ(※ブリンセスブリンセス)。えーっと。えー、概要。パソコンピュータがブローケン。FTPの設定とかメモしてなかったのでもうあちこちのFTPに侵入できません。よってaffariももう更新されることはないでしょう。さようなら。つうかさようならって書いてアップした翌日に本当のさようならを迎えるなんてどうやって想像しえただろうか。わー。戸籍上の名前が「悪魔」っていうのは今でも実現不可能なのか。いや、なんでもない。その、マイコンがぶっ壊れたわけだけども、実際そうなってみてどうなのか、と。その辺を考えたが、その、あんまりその困ることもないというか、いや確かにメールを家でチェック出来ないというのは困る点だが。その他に何か困ることは…と考えてもせいぜい自分のテープ音源のノイズを除去出来ない(sound engine)とか、さらにそれをMP3に出来ないとか、売るCDのバックアップが出来ない(BURN出来ない)とか。最後のが一番厄介かな。ただUSB AUDIO DEVICEは使えるので多重録音には支障無く。メールももう殆どWEBメールに移行していたし、あとホットメールも今日見たら見れたので大丈夫ということで。NOW居るのはバージンメガストア(メガはここでは「でっかい」という意味とする)すなわち、でっかいストアな訳だがそこに外国人が群がるフリーパソコンピュータSPACE(宇宙)があって(略)。そこがねー、マッキントッシュで当方あんま触ったことないもんだから例えばコピー、ペーストなんかするのにも四苦八苦でいちいち「マック キーボード 操作方法」などとGOOGLEせねばならぬ。とりあえずコピーとかはわかったのだが今度は「゛」の付いた「う」を表示させる方法がわからなかったり。そのうち分かるのだろうが。

Aえーっと。それでライブビートっつうのの公開録音に連れて行ってもらったりしまして有難サンクス。大友良英とブルーバンドというような。で結構なメンバーが集まっているらしかった。栗コーダーのリーダー(栗コーダーリーダー)とかtaichi(昔見た雑誌に「スケーターでハッカー」とか書いてあった)とかなんとかのベースとかなんとかのドラムとかそうそうたる某がEXIST。ブルーっつう映画のサントラを大友氏が手掛けたそうでそのブルーの原作者の魚喃キリコという折れそうな細い女性も大太鼓で参加してた。ヤバかった。魚喃が。ヤバ過ぎ。大友氏は遠目には風間八広みたいでものすごく丁寧で人がいいというか和むキャラクター。バンドの雰囲気の良さもこの人がもたらしているのだろうなと。あああああああああああ。割と轟音なギターとリコーダーやオルガンっぽい音色のキーボードの取り合わせが割と新鮮。とくにリコーダーはいいな。再発見。十年前にリコーダー二本同時に吹いて録音してたことを思い出した。